ライフステージ別支援情報
令和6年度保育所等入所児童募集のご案内ライフステージ別支援情報(25) / 2023.10.13 / コメント(0)
令和6年度の保育所等入所児童を次のとおり募集します。
・愛宕保育所は令和6年度末をもって、閉所します。
■受付期間 11月1日(水)~30日(木)の開所時間内
■提出先 第1希望の施設
※申込書は10月25日(水)より、各施設・子育て支援課にて配布します。
―申込書等のダウンロードはこちら―
1.施設型給付費等教育・保育給付費申請書兼保育所・幼稚園利用申込書(R6) | Excel | |
2.家庭状況調査書 | Excel | |
3.在職(復職)証明・自営業等申立書 | Excel | |
4.介護・就学・求職申立書 | Excel | |
5.育児休業取得証明書 | Excel | |
6.診断書 | Word | |
7.申立書 | Word |
―教育・保育給付認定について―
保育所等を利用するためには、市の認定を受ける必要があります。
教育保育給付認定区分 |
年齢など |
利用できる施設 |
1号認定(教育標準時間) | 満3歳以上の子ども | 幼稚園・認定こども園(幼稚園部分) |
2号認定(保育認定) | 満3歳以上の保育を必要とする子ども | 保育所・認定こども園(保育所部分) |
3号認定(保育認定) | 満3歳未満の保育を必要とする子ども | 保育所・認定こども園(保育所部分)
事業所内保育所 |
■入所(園)の決定について
定員等により、希望の施設に入所できない場合があります。
入所申込み受付後に各施設で面接を行い、2月末までに各家庭へ通知します。
保育所・認定子ども園(保育所部分)・事業所内保育所の利用を希望される方
■入所条件 保護者が以下の①~⑧のいずれかの事由に該当し、保育を必要とすると認められる場合
①就労(月64時間以上) ②妊娠・出産 ③保護者の疫病・障がい
④同居親族等の介護・看護 ⑤災害復旧 ⑥求職活動 ⑦就学 ⑧虐待やDVの恐れ
■途中入所登録について
育児休業等で年度途中に公立保育所等の入所を希望される方は、途中入所登録制度をご利用ください。
詳細については、こちらをご覧ください。
■保育必要量 保護者いずれもが「保育を必要とする事由」が
1か月120時間以上の場合、最長11時間の保育が可能(標準時間)。
1か月120時間未満の場合、最長8時間の保育が可能(短時間)。
■保育料 ※年齢は4月1日時点
・3歳児以上の子ども:保育料は無料
・0~2歳児の子ども:保育必要量や市民税所得割額によって保育料が決まります。
※令和2年4月から多子世帯を対象に所得・年齢制限を撤廃した保育料の市独自減免を始めました。
施設種別 | 区分 | 施設名 | 電話番号 | 所在地 | 定員(人) | 受入可能年齢 | 開所時間 | 延長保育 | 休日保育 |
保育所 | 公立 | 白浜保育所 | 22-2454 | 裁判所通1550-20 | 150 | 6か月 | (月)~(土)
7:30~18:30 |
最長
21:00 |
有 |
公立 | 千丈保育所 | 22-2494 | 松柏甲67-1 | 70 | 6か月 | (月)~(金)
7:30~18:00 (土) 7:30~12:00 |
– | – | |
公立 | 愛宕保育所 | 22-4623 | 愛宕487-3 | 70 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 双岩保育所 | 22-4359 | 若山4-23-3 | 30 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 川上保育所 | 27-0605 | 川上町川名津甲69-1 | 30 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 真穴保育所 | 28-0390 | 真網代乙184-3 | 40 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 日土保育所 | 26-0032 | 日土町8-125-3 | 40 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 保内保育所 | 21-2844 | 保内町宮内1-37 | 220 | 6か月 | (月)~(土)
7:30~18:30 |
最長
19:00 |
– | |
認定こども園
(保育所部分) |
公立 | 神山こども園 | 22-1093 | 五反田1-881-2 | 80 | 6か月 | (月)~(金)
7:30~18:00 (土) 7:30~12:00 |
– | – |
私立 | 八幡浜幼稚園 | 22-0219 | 本町113 | 15 | 3歳児 | (月)~(金)
7:30~18:30 |
– | – | |
事業所内保育所 | 私立 | めだか保育園 | 21-4062 | 五反田1-73-4 | 15 | 生後57日目~2歳児 | (月)~(土)
7:30~18:30 |
最長
19:30 |
– |
※日曜日・祝日等の「休日保育」は、白浜保育所以外の施設に通う児童も利用可能です。
※仕事等の理由により、他市町の施設に入所を希望する場合は、個別にご相談ください。
※食物アレルギーのあるお子さんについてはご相談ください。
公立幼稚園・認定子ども園(幼稚園部分)の利用を希望される方
■対象児童 八幡浜市に住所があり、次の期間に生まれた子ども
5歳児:平成30年4月2日~平成31年4月1日
4歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日
3歳児:令和2年4月2日~令和3年4月1日
施設種別 | 区分 | 施設名 | 電話番号 | 所在地 | 定員(人) | 開所時間 | 給食 | 預かり保育 |
幼稚園 | 公立 | 保内幼稚園 | 36-1082 | 保内町宮内4-50 | 60 | (月)~(金)
9:00~14:00 |
有 | 学期中
14:00~17:00 長期休業中 9:00~17:00 |
認定子ども園(幼稚園部分) | 公立 | 神山こども園 | 22-1093 | 五反田1-881-2 | 10 |
※私立幼稚園・認定子ども園(幼稚園部分)の入園については、直接、園へお問い合わせください。