ライフステージ別支援情報
令和7年度保育所等入所児童募集のご案内ライフステージ別支援情報(24) / 2024.10.15 / コメント(0)
1.入所申し込みと教育・保育給付認定申請について
入所申し込みと教育・保育給付認定申請は同時に行いますので、令和7年度に施設の利用を希望される方は、申込書・関係書類に記入し、必要書類を添えて下記のとおり提出してください。
※園見学を希望される際は、事前に各園へご連絡ください。
■受付期間 11月1日(金)~29日(金)の開所時間内
■提出先 第1希望の施設
※申込書は10月25日(金)より、各施設・子育て支援課にて配布します。
① 提出書類
以下の書類は、子育て支援課または各保育所等にも用意しています。
・保育を必要とする証明書(下記表に該当するもの)
保育を必要とする証明書について
保育の必要性認定事由
【 】は認定期間の限度 |
提出が必要な書類 |
就労(※1)
(会社等に勤務) |
就労証明書 / 記載要領
|
就労(※1)
(自営業・農業・漁業等) |
就労証明書 / 記載要領
+ (下記のうちいずれか一点) ・確定申告書の写し ・給与明細の写し ・開業届または営業許可証の写し |
妊娠・出産(※2)
【産前産後各8週の経過する日の翌日が属する月の末日】 |
母子健康手帳の写し
(表紙と出産予定日がわかるページ) |
疾病 | 診断書 ※治療期間の記載があるもの |
障がい | 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の写し等 |
介護・看護 | 介護(看護)・就学・求職申立書
+ (下記のうちいずれか一点) ・診断書 ・身体障害者手帳の写し ・療育手帳の写し ・介護保険被保険者証の写し |
災害復旧 | 罹災証明など、被災を証明するもの |
求職活動
【最大3カ月】 |
介護(看護)・就学・求職申立書
+ (下記のうちいずれか一点) ・面接記録等、就職活動の状況がわかるもの ・ハローワークの登録証の写しなど |
就学
【就学期間終了月まで】 |
介護(看護)・就学・求職申立書
+ (下記のうちいずれか一点) ・在学証明書 ・学生証の写し |
虐待・DV | 配偶者からの暴力の被害者保護に関する証明書等 |
育児休業(※3)
【育休取得対象児が満1歳になる日の属する月の末日】 |
就労証明書 / 記載要領
※育児休業期間欄の記載があるもの |
その他 | 市長が必要と認める書類 |
※1 下記の場合は就労とは認められません。
・1カ月の就労時間が64時間未満の場合
・無給(専従者を除く)の場合
・賃金の支払いがなく、現物支給の場合
・成果物を主に自家用のために製作・栽培・飼育等している場合
※2 実際の出産が出産予定日と異なることにより、認定期間が変更になる場合があります。
※3 育児休業中の継続利用ができるのは育休取得時に児童がすでに保育所等に入所している場合です。
育児休業取得による新規入所はできません。
育休明けの時点で入所児童が年長児の場合に限り、卒所(卒園)まで育休で認定をすることができます。
②その他提出書類
保育料が減額になる可能性がある世帯は以下の場合です。(※所得に応じて減額対象とならない場合があります。)
該当する方は、下記の証明する書類の写しをいずれか一点を提出してください。
ひとり親家庭
・児童扶養手当証書
・ひとり親家庭医療費受給者証
・国民年金証書(遺族基礎年金)
・戸籍謄本または抄本(離婚日記載のもの)
在宅障がい児(者)のいる世帯
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・特別児童扶養手当証書
・障害基礎年金証書
生活保護世帯
・生活保護受給証明書
―教育・保育給付認定について―
保育所等を利用するためには、市の認定を受ける必要があります。
【認定区分】
教育保育給付認定区分 |
年齢など |
利用できる施設 |
1号認定(教育標準時間) | 満3歳以上の子ども | 幼稚園・認定こども園(幼稚園部分) |
2号認定(保育認定) | 満3歳以上の保育を必要とする子ども | 保育所・認定こども園(保育所部分) |
3号認定(保育認定) | 満3歳未満の保育を必要とする子ども | 保育所・認定こども園(保育所部分)
事業所内保育所 |
【保育の必要量】
要件は認定事由を就労とした場合
区分 | 要件 | 1日の保育利用時間
(上限) |
保育標準時間 | 保護者のいずれもが
1カ月の就労時間が120時間以上 (フルタイムでの就労を想定) |
11時間
(7時30分~18時30分)
|
保育短時間 | 保護者のいずれかの
1カ月の就労時間が64時間以上120時間未満 (パートタイム等の就労を想定) ※64時間の目安は 1日4時間×週4日×4週 |
8時間
(8時00分~16時00分) |
※標準時間に該当する場合でも、短時間を選択することができます。
■入所選考基準表
この入所選考基準表をもとに、各家庭の保育の必要性を指数化し、優先度の高いこどもから入園を決定します。
入所選考基準表については、こちらをご覧ください。
■入所(園)の決定について
定員等により、希望の施設に入所できない場合があります。
入所申込み受付後に各施設で面接を行い、3月上旬頃に各家庭へ通知します。
■年度途中の入所(5月から翌年3月に入所希望)
提出先:市役所子育て支援課(幼稚園の場合は各施設へ提出)
※利用を希望する月の前月の10日までに提出してください。
※定員・その他の事情により希望される施設へ入所できない場合があります。
2.途中入所登録について
育児休業等で年度途中に公立保育所等の入所を希望される方は、優先的に入所調整を行いますので、途中入所登録制度をご利用ください。
詳細については、こちらをご覧ください。
※保育所の入所状況により、希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
3.保育料について ※年齢は4月1日時点
・3歳児以上の子ども:保育料は無料
・0~2歳児の子ども:保育必要量や市民税所得割額によって保育料が決まります。
※令和2年4月から多子世帯を対象に所得・年齢制限を撤廃した保育料の市独自減免を始めました。
4.市内保育所一覧
施設種別 | 区分 | 施設名 | 電話番号 | 所在地 | 定員(人) | 受入可能年齢 | 開所時間 | 延長保育 | 休日保育 |
保育所 | 公立 | 白浜保育所 | 22-2454 | 裁判所通1550-20 | 150 | 6か月 | (月)~(土)
7:30~18:30 |
最長
21:00 |
有 |
公立 | 千丈保育所 | 22-2494 | 松柏甲67-1 | 70 | 6か月 | (月)~(金)
7:30~18:00 (土) 7:30~12:00 |
– | – | |
公立 | 双岩保育所 | 22-4359 | 若山4-23-3 | 30 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 川上保育所 | 27-0605 | 川上町川名津甲69-1 | 30 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 真穴保育所 | 28-0390 | 真網代乙184-3 | 40 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 日土保育所 | 26-0032 | 日土町8-125-3 | 40 | 6か月 | – | – | ||
公立 | 保内保育所 | 21-2844 | 保内町宮内1-37 | 220 | 6か月 | (月)~(土)
7:30~18:30 |
最長
19:00 |
– | |
認定こども園
(保育所部分) |
公立 | 神山こども園 | 22-1093 | 五反田1-881-2 | 80 | 6か月 | (月)~(金)
7:30~18:00 (土) 7:30~12:00 |
– | – |
私立 | 八幡浜幼稚園 | 22-0219 | 本町113 | 10 | 3歳児 | (月)~(金)
7:30~18:30 |
– | – | |
事業所内保育所 | 私立 | めだか保育園 | 21-4062 | 五反田1-73-4 | 15 | 生後57日目~2歳児 | (月)~(土)
7:30~18:30 |
最長
19:30 |
– |
※延長保育は、保護者の勤務時間などに応じて利用を決定します。保育料とは別に延長保育料が必要です。
※日曜日・祝日等の「休日保育」は、白浜保育所以外の施設に通う児童も利用可能です。
※仕事等の理由により、他市町の施設に入所を希望する場合は、個別にご相談ください。
※食物アレルギーのあるお子さんについてはご相談ください。
5.公立幼稚園・認定子ども園(幼稚園部分)の利用を希望される方
■対象児童 八幡浜市に住所があり、次の期間に生まれた子ども
5歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日
4歳児:令和2年4月2日~令和3年4月1日
3歳児:令和3年4月2日~令和4年4月1日
施設種別 | 区分 | 施設名 | 電話番号 | 所在地 | 定員(人) | 開所時間 | 給食 | 預かり保育 |
幼稚園 | 公立 | 保内幼稚園 | 36-1082 | 保内町宮内4-50 | 60 | (月)~(金)
9:00~14:00 |
有 | 学期中
14:00~17:00 長期休業中 9:00~17:00 |
認定子ども園(幼稚園部分) | 公立 | 神山こども園 | 22-1093 | 五反田1-881-2 | 10 |
※私立幼稚園・認定子ども園(幼稚園部分)の入園については、直接、園へお問い合わせください。